人生はきっと”楽生”だ!

釣りをメインに情報発信しています♬ 既存のスタイルに囚われない新しい発見ができるような情報を共有していきたいと思います。よろしくお願い致します<(_ _)>

難攻不落ハクボイルパターン!攻略なるか!?

みなさんこんにちは。

この季節、河川でのバチ抜けパターンは終息し、ハクや稚鮎といったマイクロベイトを追いかけて河川に入ってきているシーバスが毎日のようにボイルしているのを目にします。

魚がいることは分かっていてもなかなかバイトまで持ち込むことが難しいのですが、そこを試行錯誤して新たなパターンを開拓していくのも楽しみの一つですね!

この日は大潮初日の下げ、からポイントに入りました。

春の季節特有の強い南風が夜になっても吹く、あまり良いコンディションではありませんでしたが、釣り開始。

下げがしっかり効きだすと、ちらほらボイルが発生するようになり、30分もするとかなりの数のボイルが出始めました(笑)

ベイトのハクもこのサイズなので、水面の引き波系ルアーかワームなどの極力波動が出ないルアーが妥当ですね。

まずは、ハクパターン攻略の最終兵器「スリートラップ」を明暗とヨレの絡むポイントに流して、ココンっ!と小さなアタリを乗せて一匹目。

ワームの釣りはジグヘッドの重さがかなり重要ですね、5g違うだけでも大分魚の反応に影響していると思います。

個人的には10グラム以下の重さが良いかと思いますね。

その後は乗り切らないバイトが続き、シンペンで一段下の層を丁寧に探って、2匹追加。

魚の数はかなりたくさんいるのに、食わせ切れないこのパターン。。。

魚がタイミングよくルアーに気が付いた時にのみ反応して、釣れてくれている感じがしますね( ;∀;)

ルアーを魚に気づかせる確率を少しでも上げられるような、攻略の糸口を探す良い機会かと思いますね!

皆さんのハクパターン攻略のメソッドがありましたら、ぜひコメントで教えてください!