人生はきっと”楽生”だ!

釣りをメインに情報発信しています♬ 既存のスタイルに囚われない新しい発見ができるような情報を共有していきたいと思います。よろしくお願い致します<(_ _)>

小林重工製品(疑似餌)の紹介! パート①”マ式”編

管理釣り場に行くと、魚はたくさんいるのに投げているルアー(一般的にスプーンやプラグ)ではなかなか釣れない、、、なんてこと結構ありますよね。

特に管釣りにおいては「魚がいることは保証されている」のに釣れないと、だんだん嫌気がさしてくることもありますよね(笑)

でも、今回紹介する”必殺アイテム”を使用すればこの悩みは解決します!

興味があればぜひ最後まで読んでみてください!

ということで、今回はその”必殺アイテム”である「小林重工」の”製品”、「マ式」に関してのインプレとハウツー(実際に使用した感想、具体的な使用方法)を紹介していきたいと思います!

まず初めに忠告しておくと、このルアー、、、「釣れます!(笑)」

というか「釣れすぎて、使用禁止になる場所(管理釣り場)も多いほどなんです(笑)」

実釣の写真を紹介しますが、釣れすぎて魚の写真を撮るのが面倒になるくらいの破壊力です(笑)(何匹釣ったのか覚えてられないほど釣れます。)

この小林重工の理論のもと作られた”対鱒(マス)用”のルアー(というか仕掛け)がすなわち「マ式」なんです!

これがその実物なのですが、ピンク色のボールのようなものが”重り”(シンカー)の役割をしていて、その先の糸とつながっているもの、フワフワしていて軽いフェザーのようなものが付いています。これはいわゆる”フライ”の一種と言えるものですね。

パッと見た感じでは一般的に管理釣り場で使用するルアー(仕掛け)とは思えない見た目していますが、この仕掛けが「管釣りの必殺アイテム」であることを詳しく解説していきたいと思います!

バス釣りをしている方からすると想像がしやすいと思いますが、簡単に言うと「ダウンショットリグ」のワームがフライになったようなものです!

そして、この本体である”フライ”(以下”フワフワ”)は水に浮きます!

つまり、このマ式で魚(マス)が釣れる仕組みを簡単に解説すると、キャストする→シンカー(重り)がボトム(水中の底)に着く→”フワフワ”がボトムから少し浮いた位置に定位する(流れがあれば自発的にアクション”ゆらゆら”する)→お魚が「バクバク!!!」

流れ的にはこんな感じです!

そう!この「マ式」、ボトム攻略に特化した仕掛けなんです!

「水面の魚が巻いているスプーンに反応して追っては来るけどなかなか口を使わない、、」「そもそもルアーに反応しない、、、」こんな時、皆さんならどうしますか?

「ボトム(底)にいる魚に狙いを変える」

この選択をする方は多いと思います。(僕は水面で魚に口を使わせきるほどのスキルは無いので、、(笑)こんな時はボトム狙い一択です(笑))

実際にスプーンなどを使用した「ボトム」攻略パターンも数多く存在していますよね。

トラウトに限らず、基本的に魚をルアーで釣ることを考えた場合、ある一定の状況を除いて、水面に近い場所より水底にいる魚の方が、ルアーに対する警戒心を持つことが少ないと考えています。(「水底はルアーが通過する機会も水面に近い場所より少ない」=「ルアーの存在を知らない魚が残っている可能性が高い」=「反応してくれる魚がいる」という風に考えています。)

管釣りにおいて、「人間から魚がいることが見える(追ってきていることが分かる)状況」=「魚の目線からも少なくとも人間の存在が認識できる可能性が高まる」=「魚の具合が悪くなる(逃走本能のスイッチが入りやすい状況になる)=「釣れにくくなる」

この一連の流れが魚を釣れにくくする大まかな仕組みであると思います。

この「釣れにくさ」を解決するためには、魚が人間の存在を感じ取れにくい場所でルアーを見せる必要があると思います。

そして、この釣り方にピッタリなのが「マ式」なのです!

実際に使用してみた私から言わせてもらうと、魚からの反応(バイト、凝視、追い食い)の回数が圧倒的に多いです!

「マ式」を水中に入れておけば、必ずどっかしらの魚が反応してくるイメージです!

管理釣り場にいる魚をすべて釣りきることも可能なのでは?」と思わせてくれるほど、魚からの反応は凄まじいです!

こんな「最強兵器」を生み出してしまう「小林重工」。。。恐るべしです(笑)

興味がある方は「小林重工」または「589本舗」とインターネットで検索してみてください!通販で購入することができますよ!(小林重工の商品を取り扱っている釣り具屋さんもありますので手軽に購入ができると思います!「足立区マニアックス、キャスティング錦糸町店では「小林重工」の商品を取り扱っていますよ!

ただ、1つ注意しておいて頂きたいのは、「マ式」に限らず「小林重工」の商品を使用することが禁止されている管理釣り場も多くありますので、必ず「レギュレーション(ルール)」を確認したうえでの使用を推奨します。

釣れすぎて使用禁止になるほどのルアーなんてヤバイですよね(笑)

小林重工の商品を使用することが許可されている、おススメの管理釣り場は「山梨県小菅村トラウトガーデンさん」です!

水質もクリアで、魚が「マ式」にアタックしてくる光景を直に見ることができて楽しいと思いますよ!

釣れる魚もおいしいので、たくさん釣って、一石二鳥です!ぜひ遊びに行ってみて下さい!

「小菅トラウトガーデンさん」へ実釣した際の記事も後々アップしていこうと思っていますので、興味がある方はそちらも参考にしてみてくださいね!

(参照)

「マ式」の詳しい使用方法についてYouTubeでも動画が上がっているので、こちらも参考にしてみてください!

https://www.youtube.com/watch?v=p9QESusuHtY&t=255s